top of page
検索


2023年の振返り その4
埋もれていた価値は、極上の枝豆だけじゃなく、 集落を取り巻く自然環境と、集落の暮らしそのものだった。 思い起こしてみると、この何にもない山間の小さな集落で、私達はとっても幸せな子供時代を過ごしました。 経済的には決して裕福ではありませんでしたが、お金では手に入らいないものす...
SEEDS OF VIRTUE
2024年8月10日読了時間: 1分


2023年の振返り その3
”自分たちが自然の一部であり、自然に依存している、生かされているという生物界の大原則” このことを、あらためて意識するようになり、枝豆を守りたいのなら、他のすべての生物たちを含むこの”自然”と共存していく方法を考えないといけないと思うようになりました。...
SEEDS OF VIRTUE
2024年8月10日読了時間: 2分


2023年の振返り その2
標高800mの山の斜面。電気柵で囲った枝豆畑で作業をしていると、木々の声が聞こえてくるような気がしてきます。 動物の声や鳥の声ではない、木々のざわめき。生き物たちの声。 大事な枝豆を獣から守るために、四方を電柵で囲って、上部にはネットを張って、その中での作業。...
SEEDS OF VIRTUE
2024年8月10日読了時間: 2分


2023年の振返り その1
ちょうど1年前。 えだまめの挑戦と題して、スマホゲームアプリ開発の記事を書いてから、 すっかり更新を怠っていました。 ゲームアプリ開発は紆余曲折あり、現在のところ足踏み状態ですが、リリースへ向けて調整を行っているところです。 あっという間の1年。...
SEEDS OF VIRTUE
2024年8月6日読了時間: 2分


えだまめの挑戦
重大発表です。なんと当店の枝豆たちがスマホゲームになります。 曙地区の枝豆たちがスマホアプリの育成系RPGとなって、物理的な距離と文化の壁を乗り越えて、たくさんの方のもとに届けられます。 題して、 『あの極上枝豆がゲームアプリになって登場!...
SEEDS OF VIRTUE
2023年8月4日読了時間: 1分


曙大豆きな粉の美味しさのヒミツ
今年も美味しい曙大豆きな粉が出来上がりました。 「曙大豆きな粉」は、毎年、山梨県身延町曙地区で収穫した曙大豆を、昭和15年創業の川原製粉所(東京都練馬区)さんに焙煎、製粉して頂いています。 曙大豆はもちろん、農薬や化学肥料を使わず、自然の力だけで育てています。...
SEEDS OF VIRTUE
2023年5月29日読了時間: 1分


2023.5.20スロヴェニア大使館主催"世界ミツバチの日フェスタ"に出展します
当店では、2021年から"にほんみつばち"を通した生態系の保護に取り組んでおりますが、 今年は縁あってスロヴェニア大使館からお声かけ頂き、このイベントで、 当店の”やまなし 曙村 にほんみつばちサポーター”について紹介させていただくことになりました。...
SEEDS OF VIRTUE
2023年5月19日読了時間: 1分


2023新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 ここ曙地区は、朝から日差しがキラキラ輝いて、穏やかな年明けでした。 今年はウサギ年。 当店も今年は飛躍の年にしたいと思います。 枝豆、大豆、ニホンミツバチに加えて、この小さな限界集落に埋もれている価値に光をあて、その価値がわかる人にお届...
SEEDS OF VIRTUE
2023年1月1日読了時間: 1分

よろずや新年は1月11日(水)からです
毎週水曜日だけ東池袋の"ひがいけポンド"さんで出店している ”よろずや”(当店と”おひさま”のコラボ店)ですが、 一足早く、昨日12月14日に2022年の仕事納めをしました。 『東池袋にきてくれて食生活が豊かになりました』...
SEEDS OF VIRTUE
2022年12月17日読了時間: 1分


GI保護制度に対する当店の考え方について
10月の枝豆収穫も無事終わり、11月のニホンミツバチイベント、12月の大豆の収穫もほぼ終わり、やっと一息ついたので、前回触れた「GI保護制度」について、当店の考え方をお伝えしておきたいと思います。 結論から言いますと、当店の販売方法は、この制度によって保護してもらう必要性が...
SEEDS OF VIRTUE
2022年12月13日読了時間: 3分


GI登録に伴う当店のスタンスについて
今年の3月末(2022年3月31日)に『あけぼの大豆』が、国の地理的表示(GI)保護制度に登録されました。 ※地理的表示(GI)保護制度とは 山梨県身延町で栽培されている『あけぼの大豆』です。 登録生産者団体は『身延町あけぼの大豆振興協議会』というところです。...
SEEDS OF VIRTUE
2022年10月13日読了時間: 2分


よろずや再出発!
「よろずや」は、野菜&果物の卸し専門の「おひさま」と当店「シーズオブバーチュ」とのコラボで、スーパーでは手に入らない逸品たちを扱う八百屋として、 小石川で毎週水曜日に営業してまいりましたが、この度、小石川を撤退し、 2022年5月18日(水)より、東池袋にて再スタートを切る...
SEEDS OF VIRTUE
2022年5月2日読了時間: 2分


”中山”ってどんなところ?
当店が、やまなし 曙村 にほんみちばちプロジェクトの巣箱を置いているのは、曙地区にある”中山”という集落です。 一体どんなところだろうと疑問に思う方がいらっしゃるかなあと思ったので、少しだけ紹介させていただきます。 正式には、山梨県南巨摩郡身延町中山。...
SEEDS OF VIRTUE
2022年3月18日読了時間: 2分


1/29(土)16時35分〜 フジテレビ「澤部と岡部と丸ボウズ」に当店の曙大豆(あけぼの大豆)が登場!
”ハライチ澤部&ハナコ岡部の丸ボウズ2人が那須川天心と旅!撮れ高ボウズでは帰れない!白川郷“日本一”の絶品鍋を賭け達人と勝負!” (公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/marubouzu/index.html ) ということで、...
SEEDS OF VIRTUE
2022年1月29日読了時間: 1分


曙村 日本蜜蜂サポーター募集中
当店(SEEDS OF VIRTUE:シーズオブバーチュ)では、 うもれている価値に光をあて、皆さまのもとにお届けしたいという思いから 一昨年から日本蜜蜂(にほんみつばち)の養蜂もやっています。 昨年は初めての採蜜に成功し、なかなか味わえない天然の蜜をサポーターの皆様にお送...
SEEDS OF VIRTUE
2022年1月18日読了時間: 2分


謹賀新年・シーズオブバーチュの2022
新しい年になりました。 2021年も当店をご支援頂き、ありがとうございました。 さて、2021年11月23日に飯田商店サポートのもとで初めて開催し、 その後、月1回開催予定としていた”よろずや☆マルシェ”。 ですが、12月はマルシェ(出店者が集まって販売を行う)という形では...
SEEDS OF VIRTUE
2022年1月1日読了時間: 2分


よろずや☆マルシェ大盛況でした
11月23日(祝)に初めて開催したマルシェ。 色々と反省点はあるものの、たくさんの方にお越し頂き、大盛況でした! と言ってよいのかなと思います。 足を止めて下さった近隣の方々、わざわざ足をお運びいただいた方々、皆さまありがとうございました。...
SEEDS OF VIRTUE
2021年11月24日読了時間: 1分


11/23よろずやマルシェのラインナップです!
いよいよ明日、よろずやマルシェ開催です! 2021年11月23日(祝)9:00~18:00 @文京区小石川5-20-9飯田ビル1F まだまだ準備に追われていますが、当日のラインナップ(逸品の数々!)をご紹介します。 ①曙大豆炒り豆 ...
SEEDS OF VIRTUE
2021年11月22日読了時間: 3分


よろずやの内装工事、進んでいます
11月23日(祝)のマルシェへ向けて、内装工事も大詰めに入りました。 古い建物なので、ビンテージ感を出しつつ、ナチュラルな感じで仕上げてもらっています。 内装に使っているペンキはミルクペイントといって、天然成分のみで作られ、鉛も水銀も防腐剤も防カビ剤も炭化水素も石油由来の成...
SEEDS OF VIRTUE
2021年11月20日読了時間: 1分


11/23(祝)よろずやマルシェへ向けて
2021年11月23日(祝)9:00~18:00
東京都文京区小石川、丸の内線茗荷谷駅から徒歩5分の閑静な一角で、スーパーではお目にかかれない逸品をお届けします。
SEEDS OF VIRTUE
2021年11月17日読了時間: 1分
無農薬・自然農法・産地直送にこだわります
bottom of page